■MarkdownからHTML
Markdown 文書を HTML に変換する方法はいくつかある:
- marked.js-- js 版で一番有名
- markdown-it-- marked.js の改良版?
- markdown-wasm-- wasm で書かれていて速い
今回は定番の marked.js を利用してみる。
●Markdown記法のバージョンについて
Markdown 記法にはいくつかのバージョンがある。
marked.js は
CommonMark
と
GFM
に対応している。
●markd.js の利用方法
基本的な手順:
- marked.js を読み込む
- Markdown 形式のテキストを用意する
- marked.parse() で HTML に変換する
スクリプトの実例:
<div id="view_box"></div>
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/marked/marked.min.js"></script>
<script>
const text = '# サンプル\nこれは **Markdown** のテストです。\n';
view_box.innerHTML = marked.parse(text);
</script>
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/marked/marked.min.js"></script>
<script>
const text = '# サンプル\nこれは **Markdown** のテストです。\n';
view_box.innerHTML = marked.parse(text);
</script>
スクリプトの実行結果: